blog

2018.03.26

姫おごじょ

「姫おごじょ」
画用紙に油彩、アクリル絵の具 2018.3

3月3日に鹿児島の蒲生で行われた、雛祭りの街歩きイベントの様子です。
「おごじょ」は美人の意。
着物を貸してもらえて丁寧に着付けまでしてもらえるお得なイベントです。参加費たったの1000円。昼食付です。
雨で足元が悪くまだ肌寒かったですが、着飾って武家屋敷の街を歩くのは大変風情がありました。
周りを見てみると年配の女性が多く、鹿児島の高齢化を感じずにいられませんでしたが、
しまい込んでいた着物に袖を通し、嬉しそうに着こなしているのを見ると、いくつになっても装いは女性を輝かせ、女性は姫であるのだ、と思いました。